1 ![]() エディージョーンズさんのラグビークリニックを受けてきました。 幸運にも日本ラグビー界に大きな希望をもたらせてくれた方に教えを乞う機会があり、濃厚な時間をかみしめました。 途中、「あぁ、エディーさん去ってしまうんだ」と寂しい気持ちがわき起こったけど、クリニックは理にかない非常に説得力が内容で、時間を忘れて聞き入ってしまった。 4月にもエディさんのトレーニングを受ける機会があったけど、今日もまた新しいエッセンスを吹き込まれた。 学んだことをコーチ業に活かしていきたい。 エディーさんへの感謝の言葉を横断幕に記し、拍手でお見送り。 でもまた日本ラグビーに戻ってきてくれると信じてます! Eddie ありがとう! ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by crab2003
| 2015-10-31 15:00
| ラグビーのこと
|
Comments(0)
▲
by crab2003
| 2015-10-28 21:03
| 妻・ママのこと
|
Comments(2)
![]() 連合運動会と言う市内の6年生だけの運動会がありました。 次男は遠投に出場し、最後は学校対抗のリレー戦。 アンカーを務めたが、残念ながら最下位。 応援に観に行ってたかみさん曰く、ちょっと落ち込んでたようで^^; で、その感想文を読んで「家で泣いてしまった」と先生。 他のクラスでも紹介されたようで ![]() 普段はあんまり本も読まないし、夏休みも読書感想文を書かなかったし、こんな文を書けるとは思ってませんでした。 「きんちょう」「楽しみ」「協力」「責任」というキーワードを使って、揺れる心情を上手に表現してました。 責任と、一緒に競って出れなかった子のことを想うところは、ラグビーで培った心ではないかと思ってます。 たいへんよくできました。をあげたい。 ■
[PR]
▲
by crab2003
| 2015-10-27 20:56
| こどものこと
|
Comments(2)
要介護の母を父が面倒を見ていた。いわゆる老老介護。 そして母がデイサービスで不在中に父が倒れてしまった。 たまたま新聞配達の方が見つけてくれて、救急車で運ばれた。 その晩は、母は我が家に泊まり、翌日からショートステイで施設へ。 その施設は以前にもショートステイでお世話になったところなので、助かった。 しかしずっとその施設には泊まれないので、再び我が家に。 母と同じ屋根の下で暮らすのは20年ぶりくらいか。 年老いた母を見てると、時の過ぎ行くその長さを感じる。 弟と協力しながら、病院へ連れて行ったり、父のお見舞いに行ったり、ディサービスへ送迎したり慌ただしい日々が続いた。 もちろん、一番大変だったのはかみさん。 仕事の合間に母の食事を作り、慣れぬ生活に戸惑いもあっただろう。 そして、新しい施設が見つかり母の新しい生活が始まった。 施設から「勝手に歩いてしまうので、転倒して骨折してしまう危険もあるので、家族からも言ってください」と。 施設からしたら四六時中そばにいるわけではないから、母が勝手に歩き出したらすぐに手助けに来てくれるわけではない。ちゃんとヘルパーさんを呼んで欲しいと。 母も手すりなどを使えば歩けるのだから、歩きたいときもあるだろう。 そんな事があると、やっぱり家で面倒を見たいとも思う。 父の容態次第では、どうやって今後の計画を建てるか悩ましい。 もっと介護の知識を増やさないといけないと痛感した。 ![]() 翻って自分に置き換える。 歳を取って体が不自由になれば、息子たち家族を頼ることになるだろう。 なるべく負担はかけたくないが。 そう遠くない将来のように思えてきた。 ■
[PR]
▲
by crab2003
| 2015-10-20 20:33
| 家族のこと
|
Comments(1)
▲
by crab2003
| 2015-10-08 19:46
|
Comments(2)
![]() ラグビーワールドカップも予選プールの戦いが終わろうとしてます。 なんと言っても最大のNEWSは、JAPANが南アフリカに勝利したこと。 これはもうラグビー界、いやスポーツ界最大級の大金星です。 ラグビーといスポーツは最も番狂わせが起きにくいスポーツだと言われてます。 JAPANが南アに勝つなんて、この先50年は無いと思っていたくらいですから(笑) もちろん、今のJAPANはエディージョーンズ監督の指揮のもと、世界で一番ハードな練習をしてきました。 選手達は多くの犠牲を払いながら、その練習をこなし、ついに大きな勝利を掴むことができたのです。 選手、スタッフに大きな敬意を表したいと思います。 スコットランドに負けてしまったけど、強豪サモアに快勝しました。 過去1勝しかしてないJAPANが優勝候補の南アと格上のサモアに勝利したんです。 日本ラグビー界の歴史を変えました。 マスコミが大きく(手のひら返しのような報道過熱ぶり^^;)取り上げたせいで、 多くに人に関心を持ってもらえてます。 「初めてラグビーの試合を見たけど面白い!」とか 「五郎丸カッコイイ」とか 巷の評判は良いです。 せっかく人気回復のチャンスですから、ラグビー関係者は2019年の日本でのワールドカップ開催に向けて、がんばらないといけないですね!! ってこと、さっそくうちのラグビースクールにもテレビの取材が^^; 私も次男もインタビューに応えたんですが、使われませんでした・・ でも練習風景がちらっと ![]() ![]() ![]() とにかく、アメリカ戦が楽しみでしかたありません。 この試合に勝ってもスコットランドがサモアに勝てば、JAPANは決勝トーナメントには進出できません。 でも、ワールドカップ3勝したら、いままでの歴史からすると快挙ですよ(南アに勝ったことで十分快挙) このワールドカップで日本ラグビー界には大きな追い風が吹いてきました。 多くの人にラグビーに触れてほしいし、子どもたちにもラグビーを体験してほしい。 ラグビーは自分を犠牲にしてチームに貢献するスポーツ 体がぶつかり合うから、人の優しくなれる 一人のヒーローがいても勝てないスポーツ 人間らしいスポーツです ■
[PR]
▲
by crab2003
| 2015-10-08 19:26
| ラグビーのこと
|
Comments(0)
佐野元春 & THE COYOTE BAND@HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3 秋だけどサマーツアー 今日からオータムツアーだよ、と(笑) ![]() 初めて訪れる小さなLive House キャパは4-500くらいか ![]() 運よく良い番号だったので、藤田顕側の最前列♪ 新宿以来のこのツアー参加だが、ツアー自体も終盤戦ということで、バンドメンバーもRelaxしていい雰囲気 会場が小さいこともあり、両サイドのススタッフの様子もよく見える。 スタッフもプロとしての仕事をしつつ、リズムに乗って時には口ずさむ この日はギターが自分の胸にガンガン突き刺ささり、とてもとてもロックな時間だった。 BLOOD MOONからの曲は、どんどんかっこよくなってくるし、元春のパフォーマンスもMCも冴えてる。 ![]() 後半に演奏したあの曲は、ミスDJリクエストパレードでよく流れていた。 個人的に川島なお美を偲び、当時の彼女の声を思い出してしまった。 このBandでCOYOTE3部作からもっといろんな曲を聴きたい。 ■
[PR]
▲
by crab2003
| 2015-10-07 20:30
| 音楽のこと
|
Comments(0)
▲
by crab2003
| 2015-10-06 20:00
|
Comments(0)
1 |
画像一覧
最新の記事
タグ
THE MODS
ランチ
ラグビー
料理
スイーツ
江ノ島
富士山
佐野元春
ライブ
子連れ富士登山
美味しい
トイカメラ
横浜
ポパカメ
長男
次男
ラグビーワールドカップ2007
京都
HOLGA
お出かけ
カテゴリ
自己紹介 私のこと 仕事・会社のこと 家族のこと こどものこと 妻・ママのこと 転職活動 ラグビーのこと 野球のこと スポーツ 時事ネタから 音楽のこと 飲む 食べる&料理 SHOP ネットやblogのこと 子連れお出かけスポット 旅・温泉・ホテルのこと 子連れでハワイ旅行 北海道旅行 京都・神戸ひとり旅 鎌倉・江ノ島 香港出張 別府・湯布院旅行 子連れでエジンバラ 子連れでパリ・ボルドー 子連れ富士登山 青春18きっぷの旅 京都ひとり旅 2012 春 ニュージーランドの旅 テレビ・ラジオ・映画 芸能ネタ ひとりごと チャリのこと その他 お父さんボランティア 備忘録 非公開 写真・長男の部屋 写真・次男の部屋 写真・コンデジ 写真・HOLGA/トイカメラ 読んだ本 震災・被災地支援のこと ブログジャンル
記事ランキング
Memo & Link
■Information■ 当ブログでは、画像を別サーバーに置いておりましたが、残念ながら使っていたサービスが2007年7月末で終了してしまいました。 そのままサービスが終了してしまい自力で移行しなくてはいけません。 しかし、大量の画像があるためそんな時間もとれず、暇をみて徐々に移行作業を行おうかと‥ と言いながら、結構大変なのでそのまま放置するかもしれません。 大部分の記事の画像が表示されません。 2007年5月20日以前の記事のほとんどが画像が表示されず×になってしまいます。 あまり過去記事を見る方はいないと思いますが、検索等で過去記事に辿り着いた方には申し訳ありません。 Profile/ Click! e-mail/ michioh(あっと)nifty.com ■Links■■■ 日本ラグビーフットボール協会 ■Blog■■■ 山村幸広の一日、一グラム。 子育てもしてますよ~ 旬のイギリス 豪腕そふぃあ 直球勝負! おさんぽ行こう! zapping 逃亡するサラリーマン papa mama ガキンチョブログ 今日も晴れ。 金融日記 現役力士「普天王」どすこい大相撲日記 今日のSOLA模様 村上晃一のラグビー愛好日記 川合レオのコーチ奮闘記 林 敏之の楽苦美(ラグビー)ブログ 丸山茂雄の音楽予報 井上富雄のトミオブログ 山下久美子のmamakumiblog 最新のコメント
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2001年 02月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
編集者Asanaoのブロ... Music, Apple... my everyday ... 不完全日記 はりちゃんの・・・写真集 ひとりごと cafe de izum... 女プログラマってどうよ? wagayaの生活ノート ブログ?ぶろぐ? Baby a gogo!... ももたんのお買い物! 夢見るかえる 果たして続くか? 深呼吸のそのあとで ENJOY AOR MUSIC La torre。 Shonan boy 世祓い なつおり部屋 ふいちんのぬるま湯生活。 私のダイダイ ローバーと本と音楽 ゆうゆう育児日記 .2ND aIR * ばっくすてーじ * WorldlyDesires ミミノヒビ 写真家高松ミ... アリゾナほのぼの日記 吾輩は猫である? ~ニャ... 枇杷の木の下で 走る!ゆうゆう。親子☆ KOBECCO あばうとブログ 子育ては大変 陽だまり 粋な女!~桃源郷だより~ 杏ダイアリー クリオネのひとり言 ダーサの遊園地 働くママの育児日記 心のオアシス ペンション... 今日出来ることを明日もしない 窓の外を眺めて あす☆バラ ちゃぶ台でスクラップ。 Walk On,Leav... 弥生、スコットランドはエ... My Room footprint2mina in my beauti... 暇な日 東京下町 スカイツリーの... 天使が舞い降りるFLOW... Thing Think ... ☆仁屋☆ slow ri... 銀[family]塩 tooko☆わあるど ~... *** シアワセの欠片 *** マルツ横丁(みんなのマル... イヌの遠吠え ジャスミンママのひとりごと あの頃にHeart が ... ルテンスルマイニチ 【スケ珍!】~スケ丸珍道中!~ 巴里だより、セーヌ川を渡る おいしいたのしい日記 虹色の種 air flow 仁屋@音楽 暮らしのエッセンス ... 大八木淳史のノーサイドブログ 別冊 まめあんず 横浜-銀座自転車通勤 Life banban育児中継中! Visitors Pourquoi pas? ふ~ちゃんがいく3 atelier waga... 自転車日記 SPECIAL OTHE... つづくのかい すきな、うたを、うたう キムチとジントニック 高校ラグビーを行く 10年目の日々ブログ 「snap!」ブログ_フ... 眺めのいい部屋@かまくら やさしい光のなかで あに☆いもうと chisaのソラもよう ラ クイナ ダン ミシマな日々 今日もタイリョウ いいあんべぇブログ 桐蔭学園中等教育学校ラグビー部 おきらくにっき Toshi's Photo2 多摩川BBQ通信 olive-leafs ... 気仙沼 シャークスのブログ 「御独り様、こちらへどうぞ」 私の短歌&アリラン・エッセー ファン
ライフログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||